日曜日は雨のち晴れ。先週のように霧がひどかったら何にもならない。それでも行ってみることに。だって、渡りのタカを撮るのは今季最後かな?
思いがけなくハイタカ!!
この日は風も強く、ずいぶん高いところを飛ぶ。風に乗ってあっという間に飛び去るものだから、なかなか撮れなかった。
しかも識別ができない(笑)

周りのカメラマンに助けられ、何とか撮ることができた。

かっこいいよね~(^^♪
ミサゴも現れた。ちゃんとお弁当持っていたよ。

来年もまた通うことにしよう(^_-)-☆

この日は風も強く、ずいぶん高いところを飛ぶ。風に乗ってあっという間に飛び去るものだから、なかなか撮れなかった。
しかも識別ができない(笑)


ミサゴも現れた。ちゃんとお弁当持っていたよ。

by poiyo-2010
| 2016-10-10 16:57
| 野鳥
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

ハイタカですか?
飛翔の姿がきれいです。
飛翔の姿がきれいです。
Like

そちらのそのポイントでは、いろんな猛禽が見れるようですね。
今回はハイタカですか。。。
私も、観察ポイントに行って鷹柱めいたことに挑戦してみようと思ってたのですが、
何かと用事が重なり、結局観察に行けないまま時季を逸したようです。ザンネン
今回はハイタカですか。。。
私も、観察ポイントに行って鷹柱めいたことに挑戦してみようと思ってたのですが、
何かと用事が重なり、結局観察に行けないまま時季を逸したようです。ザンネン
こんばんは、山小屋さん。
鷹の渡りは運が良ければ近くを飛んでくれます。
近いとやはりきれいに撮れます。
大体はお腹からの飛翔なのでなかなか見分けがつきません。
でも、なんとなく楽しいんですよ。
今秋はもう行きませんが、来年また行こうと思います。
少しは見分けつくよう頑張ります。
ありがとうございました。
鷹の渡りは運が良ければ近くを飛んでくれます。
近いとやはりきれいに撮れます。
大体はお腹からの飛翔なのでなかなか見分けがつきません。
でも、なんとなく楽しいんですよ。
今秋はもう行きませんが、来年また行こうと思います。
少しは見分けつくよう頑張ります。
ありがとうございました。
こんばんは、korekoreさん。
鷹の渡りは時期がありますからねえ。
出かけても遠すぎたり、飛ばなかったりで運も大事です。
今年はわりと運が良かったようです。
何種類かの鷹の渡りを見ることができました。
来年も通うことにします。
天気と風次第。今年はそれを学びました。
これからは鳥見に忙がしくなります。
がんばろう。
ありがとうございました。
鷹の渡りは時期がありますからねえ。
出かけても遠すぎたり、飛ばなかったりで運も大事です。
今年はわりと運が良かったようです。
何種類かの鷹の渡りを見ることができました。
来年も通うことにします。
天気と風次第。今年はそれを学びました。
これからは鳥見に忙がしくなります。
がんばろう。
ありがとうございました。