海と緑とヤツガシラ
もう1週間以上の前の画像です。
見る人が見れば、この場所は特定されるので、しばらくアップしませんでした。
もちろん、やっちゃんはもういません。
また、来年かな~(^v^)
今春は、4度、3か所で、3羽の別固体のヤッちゃんに会えました。
ついてましたね。
この子は車を降りたらすぐに見つけました。あわててカメラを取りに車に戻った次第です。
朝8時前。
もちろん、辺りには人はいません。
海と緑とヤツガシラ_e0197884_19143456.jpg

何かに驚いて、冠羽まで開いてくれました。
海と緑とヤツガシラ_e0197884_19145882.jpg
海と緑とヤツガシラ_e0197884_19151850.jpg
海と緑とヤツガシラ_e0197884_1916194.jpg

このあと、トビが近づいて来て、どこかへ飛んで行ってしまいました。
こんな目立つ所では、すぐに狙われちゃうよね。
猛禽だけでなく、人間にも…。
私も、その一人なんだよねぇ…
by poiyo-2010 | 2013-04-14 19:21 | 野鳥 | Comments(14)
Commented by eomai at 2013-04-14 21:42
こんばんは~

芝の上でしかも海背景 素敵なフォトが撮れましたねぇ~~♪
3月後半には此方にも同時に5羽 入ったそうです。
僕は仕事で行けません(笑) 季節のものだから1回は逢いたいな~!

良い出逢いがあって 良かったねぇ~~♪
Commented by bunbun6610 at 2013-04-14 22:51
今晩は。

おぉぉぉー!
これはヤッちゃんではないですか!

これぞ草原に立つ、一羽の勇者!
もう目立ちすぎ!
インディアンの血筋を引く野鳥!

この鳥の羽毛を初めて見たときから、
僕はそう思っていたんだ。
Commented by kogamo at 2013-04-14 23:09 x
こんばんは。
映画のロケ地でモデルをしているような、ヤッちゃんが素敵ですね。
広々としたところにいると、目立ちますね。
なんだか一見おっとりしていそうで、開けた所にいると心配ですね。
先日、ヤツガシラのTV番組がありましたが、ご覧になられましたか?
アフリカの繫殖地が、人の開発で伐採され何もなくなってしまっても、それでも先祖からのDNAで、ヤツガシラはアルプスを越えて戻って来るのです。涙なくして見ていられないお話でした。
九州の辺りでは、渡りの時期にはヤツガシラがよく見られるのですね。
この子も元気で長生きして欲しいですね。
Commented by 山小屋 at 2013-04-15 06:59 x
ヤツガシラ、何かに驚くと冠羽を広げるのですか?
でも驚かせてはいけませんね。
静かな雰囲気もよかったです。

今日もまだ寒いです。
健康に気をつけてご活躍ください。
Commented by poiyo-2010 at 2013-04-15 20:59
こんばんは、eomaiさん。
褒めていただいて嬉しいです。
遠くの島を入れるとヤッちゃんはこんなに小さくなります。
でも気にいってます。
この翌日にも行きましたが、もういませんでした。
今年はヤツガシラに何度も会えて感激でした。
毎年、いろんな鳥に会えて、毎年感激してます。
どの鳥も可愛くて仕方ありません。
eomaiさんのいつもきれいな画像をうっとりして眺めてます。
これからもご指導下さい。
ありがとうございました。
Commented by poiyo-2010 at 2013-04-15 21:09
こんばんは、bunbun6610さん。
そうそう、ヤツガシラです(*^_^*)
覚えて下さいましたね。
TVで放送されて、この子もきっと有名鳥。まさかこんなところで見られるとは思わないでしょうね。
見れば見るほど、不思議な鳥です。
インディアンか…そう言われてみればそうかもね。
ありがとうございました。
Commented by poiyo-2010 at 2013-04-15 21:21
こんばんは、kogamoさん。
今日、やっとその番組を見ました(*^_^*)
ホント、涙なくしては見られませんね。
あの1羽だけ残ったヤツガシラの可愛い事!しかもまた帰って来て、育ての親を忘れていない。最後のシーン、そばに寄っても逃げなかったでしょ?
可愛いですよねえ。手乗りヤツガシラ(笑)
もちろん、そのヨーロッパのヤツガシラとこちらのヤツガシラとは渡りのコースが違うと思いますが…
あの番組を見た人は、まさかこんな場所で、見られるとは決して思わないでしょう。
九州と言わず、もしかしたら気付かないまま、そちらも通ってるかもですよ。
見つけたら大騒ぎ(笑)
ありがとうございました。
Commented by poiyo-2010 at 2013-04-15 21:27
こんばんは、山小屋さん。
静かな雰囲気伝わりましたか?
朝早かったし、晴れて穏やかな海でした。きれいに刈られた芝生と、海の青、空の青、とてもきれいでした。
夕日ならまた違ったことでしょう。
この春はなかなかあたたかくなりません。
そのせいか体調も、崩れっぱなしです。
お互い気をつけましょうね。
ありがとうございました。
Commented by あお at 2013-04-16 00:29 x
やっちゃん、青い海バックにリラックス♪
これもpoiyoさんのおかげですね~
珍しい子が来ると新聞で掲載されたりして
すぐに大フィーバー・・・
こちらでは100台も大砲が並ぶこともあるようですよ
地元の方にもご迷惑かけるし、ブログ掲載も
控えたほうがいいこともあるようですね
いろいろと気をつかいます^^;
Commented by poiyo-2010 at 2013-04-16 07:15
おはようございます、あおさん。
こんな開けたところで、餌を探しているのだから、警戒はかなりしてましたね。私の方をちらちら見てました。
これ以上近づかない方がいいと思い、隠れながら撮りました。
この時期になると、県外からもカメラマンが来ますが、東京ほどではありません。
すごいですよね(^_^;)
もし私の不注意で、飛ばしてしまったりしたら大変!
そんな所へは近づかない(^u^)
これからも珍鳥は現れると思いますが、もし出逢ったら、しばらくは控えます。
でも珍鳥がわからず、お蔵入りしてるかも~(笑)
ありがとうございました。
Commented by photowindthought at 2013-04-16 07:42 x
立春の頃に咲く花の丘と温泉の間ですね。o(^-^)o
ヤツガシラはまだ見たことすらありません。
興味津々で早速ネットで調べてみると…、
頭の角のような物は開くと
鶏冠みたいになるんですね。
名前の由来も八つの頭を持つ鳥だとか…。
う~ん納得できますね。(^。^;)

島原芝桜公園は、今週末から来週にかけてが
満開予想のようです。
やっぱり雄大な背景が西側なので
出向かれるなら朝がおすすめです。
Commented by poiyo-2010 at 2013-04-16 15:42
こんにちは、photowindthoughtさん。
知ってる方は、すぐにわかりますね。
でも今春のヤツガシラはおしまい。
ここへ来年も来るかはわからないし、ほんの数時間しか滞在しない場合もあります。
きれいな鳥ですよ。不思議な鳥です。
私も来年は会えるかわかりません。
運次第です。

島原の芝桜公園、行ってみたいと思います。朝早い方がいいんですね。情報ありがとうございます。
ありがとうございました。
Commented by ちび太郎 at 2013-04-17 10:32 x
おはようございます。

別府に転勤して半月が過ぎましたが、まだまだ何が何やらの状態ですが元気にやっています。
ヤツガシラと芝生、遠くに見える島影、私も同じ場所に立って写真を撮っているような気になれました。
見る人が見れば分かる場所。こんな場所にヤツちゃんがいるんですね!
先日、こちらでもインターネットができるようにしました。
今は皆さんのHPを見るばかりですが、そろそろ私も更新しようかと思っているところです。
転勤しても記事の内容に新鮮さは感じられないと思いますけどね(笑)。
Commented by poiyo-2010 at 2013-04-17 11:57
おはようございます、ちび太郎さん。
お元気ですか?
時々、ブログ訪問してるのですが、更新がまだの様で、ネット環境がまだなんだなあと思ってました。
私なんか、今の職場になかなかなじめないでいます。
ちび太郎さんは全く違う環境に投げ出されたのに、私って甘いですね(-_-;)
もっと頑張らなければ!!
ヤツガシラ、これが夕時だったら、夕日に映えたかしら?
これは朝が早かったので、まだ人の姿がありませんでした。
夕方なら、きっと人の目にさらされて、いなくなってたでしょう。
なかなかいい場面でした。
見たまま、飾らず。これを見て、自分だったら、もっとこうしてこんな角度でって、想像して下さいね。
次は、それを参考にさせていただきま~す(*^_^*)
更新楽しみにしてます。大分なので、♨かな(笑)
ありがとうございました。

自然の中の鳥や花、探しに行きます。ついでに夕日も。
by poiyo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2023年 08月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 04月
2021年 03月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
最新の記事
ワッサーという信州の桃
at 2023-08-12 21:47
犀川にて
at 2022-02-09 14:20
真昼の月
at 2022-02-08 01:27
ノスリは冬鳥?!
at 2022-02-05 19:38
冬の満月
at 2022-02-04 19:36
ファン
ブログジャンル
画像一覧