最近イソヒヨドリの姿が多く見られる。家の前でも海岸でも。
今日は仕事帰りの海岸線で5羽のイソヒヨドリを見た。


囀るオスの唄をメスが聴いてるようだ。
どういう関係なんだろう。
たくさんのイソヒヨドリは沢山のシアワセをpoiyoにも運んでくれるかな…?
今日は仕事帰りの海岸線で5羽のイソヒヨドリを見た。


囀るオスの唄をメスが聴いてるようだ。
どういう関係なんだろう。
たくさんのイソヒヨドリは沢山のシアワセをpoiyoにも運んでくれるかな…?
by poiyo-2010
| 2011-08-31 00:10
| 野鳥
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは♪
いいですね~、イソヒヨさん
私も夫の実家に帰省して初めて見ることが出来ました
じっくり見たかったけどなにせ遠くて・・・
前記事のダイナミックなアオサギさんも素敵ですね^^
いいですね~、イソヒヨさん
私も夫の実家に帰省して初めて見ることが出来ました
じっくり見たかったけどなにせ遠くて・・・
前記事のダイナミックなアオサギさんも素敵ですね^^
Like
イソヒヨドリって海岸に多いトリですか?
たぶん私の田舎ではみたことがないと思います。
どんな声で鳴くのでしょう?
聞いてみたいです。
「昨日幸せ、今日も幸せ、明日はもっと幸せ・・・」
このように鳴いているのでしょう。
きっとpoiyoさんにたくさんの幸せを運んでくれると思います。
持ちきれなかったら、他に人に分けてあげてください。
たぶん私の田舎ではみたことがないと思います。
どんな声で鳴くのでしょう?
聞いてみたいです。
「昨日幸せ、今日も幸せ、明日はもっと幸せ・・・」
このように鳴いているのでしょう。
きっとpoiyoさんにたくさんの幸せを運んでくれると思います。
持ちきれなかったら、他に人に分けてあげてください。
おはようございます、あおさん。
イソヒヨドリは私が鳥撮りを始めるきっかけの鳥です。
名古屋から生まれ故郷に帰って来て、初めて見た鳥です。でも本当にたくさんいます。きれいな声で囀ります。
先日はすぐそばまで飛んできました。海にも川にもそれから住宅地にもいます。
今も家の前で囀ってます。
いつも会えるので、会うとシアワセになる、と信じてます。
だからいつもシアワセです(笑)
今日はこれから佐賀県の干潟にプチ遠征します。
ありがとうございました。
イソヒヨドリは私が鳥撮りを始めるきっかけの鳥です。
名古屋から生まれ故郷に帰って来て、初めて見た鳥です。でも本当にたくさんいます。きれいな声で囀ります。
先日はすぐそばまで飛んできました。海にも川にもそれから住宅地にもいます。
今も家の前で囀ってます。
いつも会えるので、会うとシアワセになる、と信じてます。
だからいつもシアワセです(笑)
今日はこれから佐賀県の干潟にプチ遠征します。
ありがとうございました。
おはようございます、山小屋さん。
イソヒヨドリは海岸にも川にも川の近い住宅地にもいます。
こちらは海が近いのでどこにでもいるようです。民家の屋根裏にも巣を作っているようですよ。海岸の家には屋根裏を出入りしてる姿を見かけます。
きれいな声で囀ります。朝早くから…(^_^;)
シアワセは一人分だけです。欲張るとこぼれてしまいますから。
でも、私のシアワセの器は小さいのかもしれません。
あとはみんなに分けてあげます(^-^)
6、7月は姿が少なかったです。今はまたよく見かけます。きっと山小屋さんの田舎にもいますよ。
ありがとうございました。
イソヒヨドリは海岸にも川にも川の近い住宅地にもいます。
こちらは海が近いのでどこにでもいるようです。民家の屋根裏にも巣を作っているようですよ。海岸の家には屋根裏を出入りしてる姿を見かけます。
きれいな声で囀ります。朝早くから…(^_^;)
シアワセは一人分だけです。欲張るとこぼれてしまいますから。
でも、私のシアワセの器は小さいのかもしれません。
あとはみんなに分けてあげます(^-^)
6、7月は姿が少なかったです。今はまたよく見かけます。きっと山小屋さんの田舎にもいますよ。
ありがとうございました。